MENU

やたら甘えてくる猫さんズ

我が家には5歳になる(2018年時点)オスの猫さんたちが3匹おります。

オスの猫さんて、私の勝手な偏見かもしれないのですが、なんとなくメスの猫さんよりも甘えん坊でのん気さんが多いイメージでして。

その例に漏れず、我が家の猫さんたちも甘ったれでかわいいのです。

で、今年の春に2人目の子どもが生まれてからというもの、上の子とは学年的に年子ということもあり、ドタバタと世話しない日々を過ごしていたわけです。

そんな中、下の子の授乳中や添い寝をしていると、スルスルっと私のもとに静かに近づいてくる影が…(笑)
3匹で打ち合わせしてきたの?ってくらい、順番に1匹ずつ私の傍に来ては「撫でて」「かまって」とすり寄ってきたり頭突きのあいさつをしてくれます(笑)

それがもう可愛いのなんのってー!

授乳中動けない身としては、撫でさせてくれるというサービスタイムにめちゃくちゃ癒されています。向こうもゴロゴロいいながら甘えてくるのでたまらんのです(笑)

家事に育児にと慌ただしく疲れた心が癒される…

スマホいじってたりした日には画面と私の顔の間に割り込んでくるし、ようやく寝かしつけたおチビさんの足元や頭にモフモフのお腹をくっつけるようにして香箱すわりをしてみせたり。

猫さんて空気を読む生き物で、ようやく寝かしつけたおチビさんの傍を歩くときは心なしかいつも以上にそーっと歩いてくれるし、鳴くときもものすごい小声で「にゃー」って言ってくれたりします(たまに大声で訴えてくるときもあるけど)(笑)

もう、とにかく可愛い。

なんか、子どもがまだ生まれてなかったときにも甘えてくれてはいたけど…
さらに甘えたさんになってる感じです。

うう、私本当日々の慌ただしさに気を取られてるから…
ちょっと寂しい思いをさせちゃってるのかもなあ…なんて少し反省です。

そして愛おしさも倍増w

子どもが生まれると、ペットへの愛情が薄れると言われたことがあるんですが…
全っ然そんなことないw

むしろ自分の子どもと猫さんがもっと戯れてほしい、絡んでほしい…
そしてその絵面を写真に残して悦に浸りたいくらいで…(笑)

何が言いたいかっていうと…

猫さんは、良いぞ…!!!

 

もうただのノロケですかねw

あ、小さい子がいるので、猫の抜け毛とかは気を付けてはいます◎
掃除機やコロコロかけたりね…それでも取り切れなかったりするわけですが…
換毛期の春夏は本当すごいんですよ…抜け毛…

毎年換毛期になったらお風呂に入れてるんですが、今年はSNSでめっちゃ話題になってたグルーミンググローブをamazonでゲットしたので、それ大活躍でしたw
なんならお風呂よりも効率いいんじゃねえの?ってくらい良く取れたよこのグローブ…!
おすすめですw

人間よりも寿命が短い猫さんたち…大事にしてあげたい、幸せにしてあげたい…!と改めて心に誓うのでした★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

■まだまだ勉強したいWebデザイナー。某企業ECサイトの運用・ページ作成やゲーム・玩具業界のエンタメ系ページ作成経験アリ■たまに映像や舞台の特殊造形・メイク手伝ってます■過去には玩具会社で造型師の卵、某ニュースサイトの中の人の経験も■目を開けたまま眠れます■雇用ぬこ3匹と2人の子ども、ノリの良すぎる旦那による幸せな日々■最近デジタル造形(ZBrush)の勉強も始めました。玩具業界のプチ復帰も画策中

コメント

コメントする

目次